株式会社橋口組 採用サイト
INTERVIEW

先輩社員インタビュー

INTERVIEWEE 01

何もなかった場所に建物が立つ、

その瞬間がやりがい。

建設施工管理
石原 大毅
Daiki Ishihara

 

 

仕事の使命・
愛されるまちづくりのためにしていることは?

良い品質の建築物を、環境に配慮し、工期内に安全に完成させることを使命としています。
その結果としてお客様や地域の人々に喜んでもらえることで、愛されるまちづくりに貢献ができるよう努力しています。

 

仕事のやりがいを教えてください

図面を元に建築物を形にしていくなかで、流れの先を読んで段取りや調整を行うことによって現場がスムーズに進んでいくときにやりがいを感じ、最終的に何も無かった場所に建築物を完成させたときに達成感を感じます。

 

これからチャレンジしてみたいことは?

建築士の資格や不動産関係の知識も身に付け、自分の可能性を広げたいと思います。
また、インテリア・エクステリアのデザインやプランの知識も身に付け、お客様に提案やコーディネートができるよう、センスを磨きたいです。

 

橋口組の雰囲気は?
橋口組の魅力を教えてください

会社の雰囲気は楽しく大変なときは皆で協力し合い、業務のことや、ときにはプライベートのことまで相談できる上司や同僚に囲まれています。
また、社員一人ひとりを大切にしてくれ、成長する機会をもらえる会社だと思います。

 

 

INTERVIEWEE 02

助け合い、

挑戦を応援してくれる仲間がいる。

土木施工管理
大林 直道
Naomichi Obayashi

 

 

仕事の使命・
愛されるまちづくりのためにしていることは?

まちの基盤を支えるインフラ整備を通して、安全で快適な環境を提供することが使命です。
地域の声を大切にし、品質と効率を両立した施工を心がけています。
さらに、未来の世代にも誇れるまちづくりを目指し、持続可能な取組みにも力を入れています。

 

仕事のやりがいを教えてください

自分が関わった道路や建物が完成し、地域の人々に利用される瞬間に大きな達成感を感じます。
努力が形になり、まちの発展に貢献できることが喜びです。
自分の仕事が誰かの生活を支えていると実感できることがやりがいにつながっています。

 

これからチャレンジしてみたいことは?

環境に配慮した持続可能な施工方法を取り入れ、地域とともに発展するまちづくりに貢献したいです。
また、最新技術を活用した業務効率化を進め、安全で働きやすい現場づくりにも挑戦していきたいです。

 

橋口組の雰囲気は?
橋口組の魅力を教えてください

チームワークが良く、経験豊富な先輩から学べる環境があります。
社員同士のコミュニケーションも活発で、困ったときには助け合える風土が魅力です。
若手が新しいことに挑戦できる雰囲気があり、安心して成長できる環境が整っています。

 

 

INTERVIEWEE 03

建物全体の仕上がりにこだわる

職人を目指して。

大工
薬師寺 出
Izuru Yakushiji

 

 

仕事の使命・
愛されるまちづくりのためにしていることは?

木造住宅やアパートを、長く安心して住める頑丈で美しい建物にすることが使命です。
特に見えない部分こそ丁寧に施工し、住む人が快適に暮らせる住まいをつくることで、愛されるまちづくりに貢献しています。

 

仕事のやりがいを教えてください

自分が手がけた建物が完成し、人々の暮らしを支えていると実感できることです。
お施主様から住み心地の良さを喜んでもらえると、この仕事に携わっていてよかったなと感じます。

 

これからチャレンジしてみたいことは?

大工の技術をさらに磨くだけでなく、外壁や内装といった他の分野の施工にも挑戦したいと思っています。
幅広い技術や知識を身に付けることで、建物全体の仕上がりもより良くなりますし、仕事の幅を広げることにもつながっていくと思います。

 

橋口組の雰囲気は?
橋口組の魅力を教えてください

社内行事も多く、職種をこえたつながりができるのは橋口組の大きな魅力だと思います。
現場では真剣に仕事をしつつ、交流の場では和気あいあいと話せるので働きやすく、チームワークも良い職場です。

 

 

INTERVIEWEE 04

何十年先も残る仕事に、

誇りを感じる。

営業
中武 広喜
Hiroki Nakatake

 

 

仕事の使命・
愛されるまちづくりのためにしていることは?

建物やインフラをつくるだけでなく、暮らしや未来を支える重要な役割が建設業だと考えています。
私たちの使命は 安心・安全で快適なまちを創り、未来へと受け継ぐことです。

愛されるまちづくりのために、安全で災害に強いインフラ整備、環境に配慮した持続可能なまちづくり、住民が誇りを持てる魅力的な空間づくり、地域社会との連携・住民参加型の建設、働く人の意識向上と技術革新の5 つの視点を大切に業務に取り組んでいます。

 

仕事のやりがいを教えてください

建設業は人々の暮らしを支えるやりがいの大きい仕事です。
自身が携わった建物やインフラが何十年も残りまちの風景の一部となることで、達成感や誇りを感じます。
安全で快適なまちをつくり社会に貢献できるのが魅力です。
チームで協力し、技術を磨きながら成⾧できる環境も整っています。
地域の人々から「ありがとう」と感謝されることも建設業ならではのやりがいの一つです。
自らの成⾧や達成感を得られる建設業は、多くの魅力に満ちた仕事です。

 

これからチャレンジしてみたいことは?

SNSやWebマーケティングを通じて集客や認知度向上を図り、VR等を活用した提案でリアルな完成イメージを提供したいです。
また、環境配慮型の建材や省エネ住宅の提案を強化し、SDGsを意識した街づくりにも貢献したいです。
不動産やIT企業といった異業種とのコラボレーションにも積極的に取り組み新しいビジネスモデルを開発することで、地域密着型の企画を推進します。
時代の変化に対応しながら、新たな価値を生み出す営業にチャレンジしていきます。

 

橋口組の雰囲気は?
橋口組の魅力を教えてください

橋口組は活気がありチームワークを大切にする職場で、職種を超えたコミュニケーションが活発です。
安全意識が高く、近頃はIT化や働き方改革も進んでいます。
魅力としては、形に残る仕事ができること、社会に貢献できること、チームワークの強さ、成⾧できる環境である点が挙げられます。
人とまちを支えるやりがいのある仕事ができることが橋口組の大きな魅力です。